今日は「家庭菜園」について。
「家庭菜園に興味はあるけど難しそう・・・」
自分の手で一度も野菜を育てたことが無いと、野菜を作ることはとても難しそうに考えちゃいますが、基本的な作り方を知ったら、無農薬野菜でもカンタンに作れちゃいます。
では、家庭菜園を始める上で、最低限必要なものを挙げてみましょう。
**************************************
家庭菜園(畑作業)をするのに道具は必要。
しかし、アレもコレも高価なものを初めから買ってしまうのは、もったいないことになる可能性があります。
なぜなら、“やっぱり向いてなかった・・・”と思うかもしれないし。。。飽きてしまうかもしれないし。。。
まず、家庭菜園必要なものは、「クワ」と「大きなスコップ」です。
特にスコップは、初心者はクワより楽チンです。
掘り返す作業は「スコップ」をオススメします!
道具は、家に1本でもあればよいんですけど、買わなくてはならない場合もありますよね。
買う場合に注意したいのがクワですが、
軽くて短くて手軽なものもあるのですが、軽すぎて疲れてしまいます。
慣れると重みで耕せる、鉄製の昔ながらのクワがやっぱり一番。
その他、必要なものは、「バケツ」「はさみ」「ふるい」「じょうろ、」「手袋、」「簾」(じょれん=中耕・草かき用)などなど。。。
ないものは必要に応じて、その都度買い足していくとよいでしょう(^_^)v
最近では、100円SHOPでも沢山売られていますよね!
余談ですが、わたしはよく100円SHOPに行きます。
今では考えられないものが100円で売られたりしますし、「100円だから、まあいっか。」なんて感じで買ってしまうこともしばしば。
でも、意外とこんな軽いノリで買ったものを長年愛用してたりするからおもしろいものです。
家庭菜園で使用するものも、00円SHOPで買って、商品を知ってから、良いものを買うってのも手ですよね!(^_^)v
是非、高い商品を買ってしまう前に、100円SHOPなんかも寄ってみてくださいね。