チューリップの育て方は、そんなに難しくはありません。
育て方などの載っている本なども沢山でているようですから是非ご参考に♪
可愛らしく愛らしいチューリップ。。。
素朴な感じがしますが、愛着を持って育ててみると、以外とはまりますよ〜(^_^)v
では、チューリップを栽培をしてみたい方のために、少しご説明していきましょう。
----------------------------------------
◆チューリップの育て方 1◆
チューリップ用の鉢は小さくても、球根の3倍くらいの深さが欲しいところ。
根が伸びるため、あまり鉢が小さいとバランスも不安定になって倒れてしまいます。
また、栄養を吸い上げるのは根なので、十分深く根が張れるようにしておくことが必要です。
◆チューリップの育て方 2◆
元気なチューリップなら問題ありませんが、植える前に消毒をしておくとなおよいです。。新しく購入した球根の場合は、消毒済みかどうかが書いてあります。
園芸用消毒剤がありますので、植える前に浸してから植えてあげましょう。
◆チューリップの植え方◆
・用意した鉢にネットなどを敷きます
・鉢の底に小石などを敷き、肥料・土をいれます
・球根を植えます
・植えた最初は水をたっぷりかけます
チューリップを植える深さは、球根の頭が隠れるくらいです。
また、鉢の下にネットを敷くのは土がこぼれない様に、また、小石は水はけをよくするためです。
また、鉢の中の土が空気でスカスカになっているとと、根っこを張った時にグラグラとして安定しません。
最初に土を入れた時に水を含ませて気持ち固めにするといいですね。
◆チューリップの育て方の注意◆
肥料を混ぜる場合も、適量をまもりましょう。肥料をたくさんあげても土の環境が悪くなってしまって、チューリップは元気になりません。あげすぎには注意です。